今の端末は現役だがそれはそれとして他の端末が欲しいだけなのだ、ただの物欲である。
さて、redmi note 9t(以下9t)である。
端末のスペック的には9sとあまり差がない。
antutuスコア的にもメモリも横並びだ。
9sはdsdvだが9tはシングル、5Gバンド、おサイフケータイ対応って事ぐらい。
自分にはどれも影響が特に無いものばかりだ。
買う前に調べて判っていたが一番のネックはカスタムロムが無い事だった。
mediatek製のCPUを持つスマホは大体そうだけど。
まぁわかってはいたので然程に痛手ではない。
しかし、snapdragon製ならカスタムロムで色々遊べたので勿体ないとも思う。
自分はおサイフケータイも使わないし。
煩わしいMIUIから離脱すら出来ないのだ。
また、日本の9tはソフトバンクから販売されている。ソフトバンク製のアプリがしこたま入っている、しかもアンインストール出来ない。(adbコマンドで見えなくする事は出来るようだ。)
キャリア製スマホは今でもこんな事をやってんのかと呆れさせられる。
こんな事をしてるからiPhoneにシェアを持ってかれるのだ…。
自分の9sはオリジナルロムからEUROMを経てarrow osを導入している。
軽く優秀で必要な機能も揃っている。比較的アップデート頻度も高い。
アップデート頻度に関しては高いと煩わしいと思う人も居るのでそこは何とも言えないが(自分は良いと思っている)、セキュリティ面にも気を遣っている証左だ。
9sのセキュリティアップデートは8/5だが、9tは6/1だ。もう8月も終わろうとしているのに。
こういう点もキャリア製のスマホに失望する点である。
長々と愚痴を書いてしまったが吊るしで使う分には悪くはない端末である、目を瞑る点も多々あるが普通に使う分にはそんなに不満はない。
でも個人的にはこの2つなら9sを勧めるなぁ、snapdragonを採用してる他のXiaomi端末を書いなよって。
0 件のコメント:
コメントを投稿