2015年4月28日火曜日

映画『ジュピター』を見てきた

http://wwws.warnerbros.co.jp/jupiterascending/index.html

無料券の期限が切れそうだったので、切れないうちに行ってきた。

自分の評価としてはシナリオ的には超良作ではないがまぁ悪くはなかった。
ちゃんと無難な出来だし、無茶な設定やキャラも無かった。

ただ、映像は凄かった。
立体的な動きで、画面狭しと動きまくる。ハリウッド映画のアクションはまだまだ安泰だなって思わせる出来である。あとCG。邦画ももっと見習ってほしいものである。
しかし、映像が良かっただけにシナリオが負けている感じである。

あと、ケインの反重力ブーツは欲しい。
凄い楽しそうだ。

2015年4月24日金曜日

ロースペックPCの増設(予定)

私の家には、私が使っているPCと母が使っているPCがある。
母が使っているPCはXS35V3という本来は軽いファイルサーバーに使うようなベアボーンキットだ。
母が仕事でオフィスソフトを使う用に私が用意したもので、とりあえずパーツとかを揃えても安く済んだけどスペック的には低めなのだ。
Youtubeでも、720pぐらいが限界だ。それも結構カツカツの状態だ。
また、安く仕上げる為にHDDを使ったため起動も遅めだ。

自分のPCが以前壊れた事があったので、それがまた起こるとPCが使えなくなる。
それは困るので代理PCとして使えるようにしておきたい。

XS35V3は、省スペースPCなので増設スペースがほぼ無い。

  • 2.5インチのHDDスペースが1箇所
  • DVDドライブ等のスペースが1箇所(これは別売りパーツと合わせてDVDドライブを外してHDDを付ける事もできる)
  • miniPCIEの無線LANカード
  • 有線LAN
  • USBポートが5個
と、まぁこういう構成なので動画みたいからといって、ビデオカードの取り付けもままならない。
というか付けられない。

なので、どうしようか迷っていたが

BCM970015というハードウェアデコーダがあることを知った。

miniPCIEなので、無線LANカードを取り外さなければならないが我が家では常時有線接続だったのでむしろ良かった。
あと、ちょっと値が張るが安いビデオカードでもこんなもんだと思いだした。


あとはHDDをSSDに交換する。
コレは金も手もかかるけど、露骨に高速化を体感出来るので外せないところだ。


DVDドライブは取り付けているが、外付け化して取り外して使う時だけ挿すという形にしたい。

と、色々考えてみた。
近日中にやるわけじゃないけど一応の計画として。

2015年4月14日火曜日

IDEとAHCI

スリープ復帰後にすぐにインターネットに繋がらない。
数秒~数十秒後くらい待たないとインターネットに繋がらないのだ。
前のwinPCの時はこんな事無かったぞー、とか思っていたがどうにもならんので我慢していた。
結局その原因は解らなかった。

話は変わるが、SSDスレを見ていて「SSDなのにIDEでインストールしてたりするから確認しとけよ」みたいなレスを見かけた。
IDEなのかAHCIなのか自分ではよくわからなかったが調べたらIDEモードでインストールしていた。
SSDの性能を引き出すにはAHCIモードの方が良いというのをで修正した。
win8なのでレジストリを対してイジることなく、BIOS画面でAHCIにチェックを入れるだけだった。
※win7はBIOSだけでなくレジストリをいじったりする必要があり、ちょっと面倒そうだった。場合によっては起動もしなくなるそうで。

参考にさせていただいたサイト様はこちら


結果、SSDの問題を解決しようとしたら、スリープ復帰の問題を解決してしまったのだ。
何でだろう?
まぁ、個人的には2つの問題が解決できたので良かった。