2021年9月17日金曜日

redmi note 9sについて

こちらに書いてはいなかったが、EUROMを止めてArrowOSを導入している。
MIUIも取っ払ってプレーンなピュアアンドロイドに近い状態だ。
体感ではあるがEUROMより更に軽いように思う。

引っかかる感じが本当に無い。余分なアプリが入ってない。
上手く説明が出来ないのだけれどまぁ快適である。

XiaomiPartsでMIUIの機能であったイヤホン等の音の調整も出来るし、抜け目は無い感じである。

アップデートは一週間に一度の頻度。
多いと煩わしく感じる人も居るだろう。大体のアップデートはインターフェースがどうこうというより内部の修整のようでどこがどう変わったかというような変化は感じない。

吊るしのMIUIより快適なのでカスタムロムに興味がある人には是非勧めておきたい。

2021年9月8日水曜日

アップデートが降ってきた

 

ボヤいてたらアップデートが降ってきた。 

ついでにブートローダーもアンロックした。

どの辺が変更なのかいまいちわかっていない。

しばらくは使いつつ様子見である。

2021年8月25日水曜日

Redmi Note 9Tを買った。

凝りもせず新しい端末を買ってしまった、別に今のredmi note 9s(以下9s)が故障した訳でも壊した訳でもない。
今の端末は現役だがそれはそれとして他の端末が欲しいだけなのだ、ただの物欲である。

さて、redmi note 9t(以下9t)である。
端末のスペック的には9sとあまり差がない。
antutuスコア的にもメモリも横並びだ。
9sはdsdvだが9tはシングル、5Gバンド、おサイフケータイ対応って事ぐらい。
自分にはどれも影響が特に無いものばかりだ。

買う前に調べて判っていたが一番のネックはカスタムロムが無い事だった。
mediatek製のCPUを持つスマホは大体そうだけど。
まぁわかってはいたので然程に痛手ではない。
しかし、snapdragon製ならカスタムロムで色々遊べたので勿体ないとも思う。
自分はおサイフケータイも使わないし。
煩わしいMIUIから離脱すら出来ないのだ。

また、日本の9tはソフトバンクから販売されている。ソフトバンク製のアプリがしこたま入っている、しかもアンインストール出来ない。(adbコマンドで見えなくする事は出来るようだ。)
キャリア製スマホは今でもこんな事をやってんのかと呆れさせられる。
こんな事をしてるからiPhoneにシェアを持ってかれるのだ…。

自分の9sはオリジナルロムからEUROMを経てarrow osを導入している。
軽く優秀で必要な機能も揃っている。比較的アップデート頻度も高い。
アップデート頻度に関しては高いと煩わしいと思う人も居るのでそこは何とも言えないが(自分は良いと思っている)、セキュリティ面にも気を遣っている証左だ。
9sのセキュリティアップデートは8/5だが、9tは6/1だ。もう8月も終わろうとしているのに。
こういう点もキャリア製のスマホに失望する点である。

長々と愚痴を書いてしまったが吊るしで使う分には悪くはない端末である、目を瞑る点も多々あるが普通に使う分にはそんなに不満はない。

でも個人的にはこの2つなら9sを勧めるなぁ、snapdragonを採用してる他のXiaomi端末を書いなよって。

2021年2月20日土曜日

Redmi Note 9Sを買った

 Xiaomi Redmi Note 9S(以下RN9Sと呼称する)を買った。

国内版のROMが64GBメモリが4GBの方である。

感想としては2万ちょいでコレかっていう驚きと地味に嫌なアレコレである。


自分は依然、HuaweiのP20(EML-L29)を使っていた。

フラグシップ機とまではいかないまでも発売当時はMateシリーズやP20proに次ぐスペックである。

おサイフケータイは付いてないけどNFCとかモニターに繋いでデスクトップモードとか使えるどちらかというと上位機だった。

android10も降ってきたし。


まぁそういう端末を使っていたので新機種にはワクワクしたものだけれど慣れが足を引っ張る。

以前使っていたOSは同じandroidベースとはいえEMUIとMIUIでザックリ同じではあるけれど、細かい所が違う。

スッと出来ていた事が出来なくなっていちいち調べなきゃならないところがもどかしい。いずれ慣れるだろうけど。

あと広告である。P20は広告が出なかった。

RN9Sは逐一出る。コレが鬱陶しい。あとメモリが4GBだからか動作が重い。重いというと語弊がある。引っかかると言った方が正しいか。ただ自室の無線LAN環境が良くない為そのせいかもしれない。原因の切り分けがまだ出来ていない為なんとも言い難いが。

2ch系のまとめを見てアレコレいじる日々である。

あと思ったことは素直にROMとRAMは大容量の方を買っておけば良かったと思っている。

ゲーム自体の問題もあるがゲーム→調べ物でブラウザを開く→戻ってゲームをするとゲームがログイン画面に戻っている事がある。メモリ不足なのかゲーム自体がそういう仕様なのかもわからないが割とイラっとする。なのでケチってはいけない。

ゲームもそうだし写真もそうだけど最近は綺麗に撮れる分だけファイルサイズも大きくなっている。P20と違いマイクロSDで容量を増設できる為不満は出にくいけれどやはり元の容量は大きい方がいい。写真や電子書籍はマイクロSDに移せるのが多いがゲームは移せない。

厳密にはマイクロSDを内蔵ストレージ扱いさせる代物もあるけど何かあった時の事故の元になるので辞めた方がいい。

外部ストレージは単純なファイル置き場として扱う方がいい。

あとEUROMをさっさと入れるべきである。広告関連が出なくなるしメモリの管理が少しは上手くなるからだ。

2021年2月15日月曜日

リモートデスクトップについて

Chrome リモートデスクトップでタブレットから家のノートpcを操作していた。

音が途切れる。

原因が無線だからってのは分かっていたが安定しない。

どうしたものかと思って有線化すりゃいいってわかっているがルーターのある部屋と自室は離れている。

ノートpcだから画面を開きっぱなしでルーターのある部屋には置けない。スケベなものを家族に見られる訳にはいかない。

ノートpcは画面を閉じると操作を受け付けなくなる設定になっている。

それは電源周りの設定を変えればどうにか出来るがゲーム等はそれでもダメなようだ。

そこでどうしたものかと思って調べるとHDMIに挿すダミープラグがある事がわかった。

画面に出力しているとノートpcに錯覚させて閉じたままでも操作を受け付けさせるように出来るツールだ。

Amazonで700円未満で購入出来た。

ノートpcをルーターのある部屋に置き有線LANに接続、そしてダミープラグを挿す。

音声が出ないようにイヤホンジャックにミニプラグを挿した。


タブレットからは音声が無事聴こえ途切れる事もまず無い。快適である。

家族バレもない。

もっと早く買っておけば良かった。

良い買い物をした。


2021年2月7日日曜日

神楽黎明記 桂香の章を買った

 久々にアダルトゲームを買った。


やっぱり良いなって思うのと、エロ部分だけ開放する事が出来る便利なシステムに頭が下がる。

ただ、Live2Dを使った動画風の回想モードが再生されない。

おま環か…。

メーカーに連絡を送るとすぐに本当にすぐにレスポンスがあった。

「良いね、コレで助かった」と思ったが解決しなかった。

DirectXの問題かと思ったけどそうでは無いらしい。

メーカーから送られてきたDirectX9.0cのダウンロードやインストールをしてみても改善しない。

何代か前のシリーズの弥生の章だとLive2Dでも動いているので尚更原因がわからない。


メーカー側だと再現しないバグだろうしレビュー見てても誰も書いてない所を見るといよいよマジでおま環らしい。

新しいPC買うしかないのか。