2016年11月15日火曜日

イヤホンが届いた

Gearbestで買ったSTN - 333というBluetoothヘッドセットだ。


届いた時点で箱がへこんでいる。
まぁ、中身が守られてるならガワは別に気にしないんだけれども。

購入時で6ドルちょっとだったけど、今のセール価格でもうちょっと安くなっていた。
この価格でaptX対応とかちょっと信じがたいがそもそも自分の持ってる端末がaptXに対応していないので検証しようが無かった。


音は値段相応な感じ。
ポップスとかクラブ系の曲を聴く分には良いと思う。
難点はノイズが乗ること。音楽再生時にノイズが乗ってくるので、ピアノ曲とかクラシックでも静かな曲だと正直ノイズがやかましく感じる。
2千円くらいの無線イヤホンだとノイズが乗らなかったのでやはり価格が問題か。
自分でいじれる人ならまた違うかもしれない。


あと、これはイヤホンだけれどヘッドセットなので通話もできる。
自分は使っていないが。
それで、その関係かどうかはしらないがBluetoothの項目に電話の音声・メディアの音声・入力デバイス・連絡先の共有が出る。

電話の音声、これはまぁヘッドセットなのでわかる。だが使わないので切った。

メディアの音声、これがメイン機能。個人的には、だけれど。

入力デバイス、マイクが付いてるので音声入力の関係で表示が出たのだと思う。使うキーボードの表示やら何やらの項目が出たので初めは理解できなかった。これも使わないので切った。

連絡先の共有、これは何で出るのだろう?正直いらない。あと、毎回つなぐ度にこの項目のチェックが戻っている。何でだろ?Bluetoothイヤホンと連絡先の共有ってのがいまひとつ腑に落ちない。
使わないので切ったけれど、イヤホンの電源を入れて接続するたびにチェックが入っている。
使うたびに切っている。


もうちょっと高いBTイヤホンを買えばノイズも無いだろうし、音質にも満足できるだろう。
この価格帯はやはり値段なりだ。
千円未満のBTイヤホンに文句を言うのも酷な気がするが。

2016年11月11日金曜日

Miyabiのライトについて

バグなのか、この端末の固有の問題なのか、どうなのかはわからないけれど一つ問題が見つかった。
まぁ、使わなければ問題ないんだけれど。


そのバグは充電されてない状態でwifi無しのLTE使用状態で、ライトを使おうとするとライトがすぐ切れるっていうバグ。あと、そのままライトのオン/オフを繰り返して無理やりライトを使おうとするとLTEが切れて3G回線のみになる。ちょっと待つとLTEに戻る。


ライトは暗い所でもないと使わないからまぁ別にいいっちゃいいんだけど、夕方に散歩してて暗くなってきたから懐中電灯の代わりに使おうと思ったら使えなかったので困惑した。コレが端末固有のバグなのか自分の端末だけのバグなのかそれすらもわかってないし。
しかし、変なところでバグが見つかったものだ。


次回のアップデート(もう無さそうだけれど)があれば修正をお願いしたい。
あと、Android6.0へのアップデートも。

2016年11月9日水曜日

またGearbestで買い物したよ。

折り畳みナイフ2本とイヤホンと腕時計を注文した。

Enlan M023 Liner Lock Pocket Knife G10 Handle





Sanrenmu 7010 LUC-SA Frame Lock Folding Knife


上の緑色の折り畳みナイフはプラスチック部分がなんか粉っぽいというか薬品っぽいのがまだうっすら付いてた。
洗ったけどまだ何か付いてるような気がする。
この辺が中華クオリティか。まぁ千円しない代物に文句言うのもアレだけれど。

下のステンレスナイフはそんなことも無く上々の出来。
ただ、これからの季節は取っ手が金属だと辛い感じ。

切れ味はどちらも上々。
これからは研ぎ方の勉強もしないと。



Curren 8195 Date Display Male Quartz Watch with Canvas Band


腕時計はナイロン製でNATOベルトタイプ。
ストップウォッチとかは付いてない普通のファッションウォッチだ。
800円しないぐらい。

イヤホンは在庫が無かったのか分割配送でしかもまだ届いていない。
表示はThe item is at the PostNL sorting centerとなっているのでまだ海外なようだ……。

自分が注文したのは10/17だった。
その時は何故か、Expedited ShippingもStandard Shippingも使えなかった。
Flatrate Shippingのみだったので仕方なく利用したけれど、とりあえずやたら遅いので辛抱強く待たねばならない。せめてStandard Shippingならもっと安価にもっと早く着いているはずなのに。

とりあえず配送に入るまでも長く、配送されてからも長かった。
よほど事情がなければFlatrate Shippingはおすすめしない。
気長に待てる人には良いのだろうけれど。

そういえば、頼んでからふと思ったんだけれどナイフって税関で引っかかるのかなとか思ったけれど別にそんなことはなかった。
まぁ刃の長さが10cm未満の折り畳みナイフなんでそこまで警戒されるもんでもないからだろうけど。

2016年10月24日月曜日

楽天モバイルの引き落とし日

以前、楽天モバイルの引き落とし日の事を書いた。
http://hotshotnoneozakkichou.blogspot.jp/2016/04/blog-post_27.html



ただ、ここ数か月で何度かズレていたので備忘録的に書いておきたい。

  1. 4/27 3/31付け
  2. 5/24 4/30付け
  3. 6/24 5/30付け
  4. 7/25 6/30付け
  5. 8/22 7/31付け
  6. 9/26 8/31付け
  7. 10/24 9/30付け

どうやら特定の日というわけではないようだ。
だいたい25日前後といったところか。とはいえ、8/22のように早い日もあるのでスルデビや楽天デビを利用するなら20日には口座に金を突っ込んでおいた方が良さそうだ。

2016年10月20日木曜日

また買った

Gearbestでまた買い物した。

今度はデジタルガジェットではなく、折りたたみナイフと腕時計とイヤホンだ。
前回のスマートウォッチはStandard Shippingを利用して届くまで5日間だった。
今回は便が選択出来なかった。全部On Saleのモノにして中国倉庫のやつを選んだけども。
スマホとかタブレットとかのデジタルガジェットだと選べたのになぁ。
最短15日〜32日になっていた。
どういうことだろうと思っていたけど結局注文した。


不思議に思ってたんだけど公式ツイッターによると台風の影響らしい。
それで発送が遅れたり延期になったりしているらしい。

まぁ仕方ないね。
日本も外国も災害だけは避けられない。
被害が少ないと良いね。

2016年10月10日月曜日

中華スマートウォッチを買ったよ

RWATCH M26とU8Sだ。

こんなの。
興味があったのと、Gearbestで安かったので思い切って買ってみた。
送料はちゃんと払ってるけどちゃんと到着したので安心した。
まだおっかなびっくり利用している感があるけれど。



こんなの。
発売したのが2014年とかもう2年も前の代物だし、接続するアプリ側も古くてアップデートももうされてないとかそんな感じ。

GoogleFitとかRunkeeperみたいなアプリと接続出来るわけでもなく独自のアプリとだけ接続して、歩数計とか運動記録が保存されるようだ。

便利かと思ってたがそうでもないのが通知だ。
設定でどのアプリの通知をするのか設定できるのだけれど、初めは全部通知許可されているので何でもかんでも通知してくる。
2時間後のタイマーを設定したときは1分おきに通知してきて参った。

あと、こんなのも出てきた。
BT conn,will lost.Remind again?
Bluetoothの接続が切れてるからまた通知しますか?って事だろうか。
この表示が何度かあった。
そばに置いてるから接続切れとか無いと思うんだけれど何度か出るので鬱陶しかった。
メールやラインや電話の通知の為に振動やら通知させるわけで、こんな表示の為ではないのだ。

しかも、検索しても引っかからない。英語圏のページとか外国語のページが引っかかってしかもこの中華スマートウォッチの情報が出ない。
買ったはいいが早速持て余してしまった。まぁ腕時計としては使えるからまだ良いが……。

2016年9月20日火曜日

Miyabiのアップデートをした

もう2週間も前の事だけれど。


バージョンは freetel_FTJ152C_2016818となっている。
詳しくはこちら。
https://blg.freetel.jp/news/15583.html

何気なくサラッと入ってたんだけれど、

・カメラシャッター音の消音機能を追加しました。


海外のスマホは音が出ないのが普通だと聞いたのだけれど、日本は盗撮だ何だと問題を起こす人がいるから仕方ないんだろう。

別に法律で決められてるとかではなくて自主規制でしてたんだろうけど、良いのかなと思いつつも便利なので普通に使ってる。
外食で写真撮るときに気を遣わなくていいし。


あと、どうやらメールやLineの通知がちゃんと届かなかった問題が解決したようで以前のアプリにロックをかける必要も無くなったようだ。
設定画面が無くなったので少し驚いたが良かった。
アプリ切り替え画面が吊るしの状態に戻った。


あともう一つ。自分は、端末の暗号化をしていたのだけれど、これが曲者で端末の暗号化をした状態だとアップデート出来ない事がわかった。
端末を初期化して戻して色々戻して、と非常に面倒な作業をした。
端末を守るためにはした方が良いんだろうけど、アップデートが面倒になるのでしばらくは暗号化をしないようにしておきたい。


そういえば、話は変わるけれどKiwamiはandroid6.0が配信されることが決まったようだ。
価格改定もして安価になったようだけれどまぁそっちはどうでもいい。
android6.0だ。10月以降とはいえ配信が決まったのだ。羨ましい。
Miyabiはそういうの無いんですかね?安価なモデルだから無いんですかね?
Nexusシリーズはもう7.0とか言ってるのに。

Nexusシリーズの更新速度に追い付けとは言わないまでもせめてMashmallow世代の6.0までは何とかアップデートしてほしいところ。
色々大変そうではあるのは理解しているけれど。


2016年9月15日木曜日

淡路を自転車で走ってきた

先週の月曜日に友人と淡路に自転車で走ってきた。
何年か前にも同じ友人と走った事があったのだけれど、その時は自分の体が疲労でボロボロで必死になって帰ってきたのだ。


今回は、自分はダイエットの効果もあり、地道にちょっとずつトレーニングを重ねてきた結果もあり、以前のような事には一切ならず余裕を保ちつつ帰ってこられた。
だが、友人が思いっきり体力不足で大変そうだった。


本来は淡路一周の予定だったけれど、友人の疲労がピークに達していたので福良港から洲本までショートカットして帰ってきた。
あと、デカい仏像の近くまで来た時に自分の自転車の前輪がスローパンク(?)を始めて空気が抜けてきたので参った。
何とか自走で帰る事が出来て助かったが。

あと、気づくと全然写真を撮ってなかったので少し撮っておいた。





あと、朝9時過ぎぐらいから17時くらいまで降ったり止んだりでほとんど雨の中を走り回ってたのがちょっと辛かった。汗自体は大量にかかなくてよかったんだけれどね。

おやつとご飯は大事だなぁ、と思った淡路半周だった。

2016年9月1日木曜日

シンゴジラを見てきた

結論:いい映画だった。


いらんものを削ぎ落として作ってるとか聞いてたけど本当にそんな感じだった。
恋愛要素無し、イケメンばっかりや美女ばっかりのまどろっこしいシーンなし、おっさん率高め。
割と無能な大臣たち、必死こいてる対策メンバー、蹂躙される都市。
ゴジラが首都に来る恐怖感と、諸外国の思惑、法律と会議ばっかりで遅々として進まない現状。


あと、今更知ったけどモーションキャプチャーって野村萬斎だったのね。
キャストの散りばめ方も割と面白かった。


もう一つ、平泉成さんが個人的に良かった。

2016年8月29日月曜日

自転車で遠出してきた。

六甲アイランドまで行ってきた。
自宅からだとまぁ結構な距離だ。
往復100kmぐらいだった。

目当てはコレ。
石田鶏卵さんの前にあるこの自販機だ。
数少なくなってきているらしいうどん・そばの自動販売機だ。
以前ニコニコ動画で見かけてどんなものかと食べてみたかったが近所にないのでどうしたもんかと思っていたけれど、いざ調べてみるとまぁ自転車でどうにかなる距離だったので行ってきたのだ。



蕎麦と饂飩。
どちらも美味しかった。先に蕎麦を食べて割とお腹いっぱいだったのに饂飩も食べたくなって買ってしまった。
どちらも美味しかった。
画像の赤みが強いのはスマホのカメラで撮ったからで実際の色とは違う。


自分が食べ終わって返却カゴ(?)を見ると結構な数の丼が入れられていた。
自分のように動画を見て来た人もいるのだろうか?それとも、そんなのは関係ない昔からのファンなのだろうか?

まぁ、そんなことはいい。安価で美味しかったです、ご馳走様でした。

ジュースの自販機もあったけれど、こちらもまた変わったラインナップだった。
面白い場所なのでまた来たいと思う。

あと、神戸は部分的にだけれどこういう道路を用意してくれるのが良いな、と思った。
贅沢を言うならちゃんと駐禁取り締まりもしてほしいのとココ以外の道路にも付けて欲しかった。
この青色の部分に駐車してる車が何台かあったのだ。

2016年8月3日水曜日

Win10 Anniversary Updateを入れた

入れてみた。
少しづつデザインの変更とかがあったが基本的には違和感無く使えている。
まぁ、大型アップデートとはいえOSそのものが変わるわけではないから当たり前なんだけど。


個人的には、ストア周りがおかしくなっていた自分のPC環境が正しく普通に使えるようになったので満足している。
自分のWin10(デスクトップ)は以前のアップデートが合わなくてロールバックをしたのだけれど、その時に色々調子を崩していた。
ストアアプリのソリティアとかその他アプリがインストールしてもまた再インストールさせられたり、正しくインストール出来なかったり……といったような問題が一つ目だ。

Windows Updateが遅くなり、場合によってはエラーを吐き出してインストール出来ない事が何度かあったのが二つ目

それが無くなったのが特に満足だ。
いや、これが普通なのだけれど普通じゃなかったから。



タブレットPCの方は容量が足りなくて、インストール出来ないよ、って警告が出たので外付けHDDを繋いだらあっさりインストール出来た。

デスクトップPCはおかげで色々いじくりまわす結果になって時間が掛かったけど、タブレットPCの方はあっさりと進んだ。

アニバーサリーアップデートから話は脱線するが、タブレットPCをつい先日、Android4.4とWin10のデュアルOSからWin10だけのシングルブートにした。

参考にしたのはコチラ。
http://mamegadget.jugem.jp/?eid=63

丁寧に解説してくださっていたので自分でも出来た。
インストール領域がごちゃごちゃしていたので何度か失敗もしたけれど。


まぁ、とりあえずアップデートが終わったのでほっとしている。
現状だと特にエラーも吐いていないし。
良かった良かった。

2016年7月18日月曜日

ダイエットの効果が出てきた

冬の間にサボってて割とリバウンドしてしまってたけれど、効果が出てきたようで体重が落ちてきた。
BMI値をもっとよくするには62kgまで落とす必要があるそうだ。
でも、男性の平均体重は66kgらしい。

なのでまずは66kgまでを目安に落としていって、それが達成出来たなら次に62kgまで頑張ってみたい。

しかし、朝晩に約一時間ずつ自転車に乗ったり散歩してるだけで効果が出るものだ。
カロリーの摂取制限もちょっとはしてるけれど。

8月が終わるまでには70kg台を切れたら良いなぁ。

2016年7月16日土曜日

友人と阪神基地隊サマーフェスタ2016(phase1)に行ってきた



補給艦ときわ と 護衛艦うみぎり を見てきた。
当たり前だけどデカい、こんなサイズなのかと驚いた。

うみぎりも大きいんだけどときわは更に大きかった。
まぁ補給艦という性質上、燃料から何から他の艦に補給しなきゃいけないから大型化するのは当たり前なんだけども。

あと、カレーは売り切れで食べられなかった。
無念。

その代わりに購買でジュースを買った。
ドクターペッパーとか売ってて驚いた、関西じゃその辺で売ってないからだ。


あと、帰りに摩耶駅を見てきた。
新しい駅はやっぱり綺麗だった。
でも、周りにあんまり店とかが無いのが現状としてはつらいところだろうな。

2016年6月19日日曜日

先行運用版Android版の艦これについて

ちょっと前に始まったけどなかなか良い感じである。
というか、もうwinタブを持ち出す必要が無いので助かる。スマホ一つで済むんだもの。
いくらタブレットが軽くても嵩張るのは避けられない問題だし。


自分はMiyabiを使っているけど普通に動いた。
あと中華タブでも動いた。というか古めの端末じゃなけりゃほとんど動くんじゃなかろうかって感じるぐらいだ。
atom搭載端末でも動いた。まぁZenfone2に◯が入ってたから動くとは思ってたけどちゃんと動いているのを見ると安心した。


端末での制限はかけていないようでその辺も良い印象だ。
ソフバンセレクションの録画機の事もあったので少し懸念事項だったし。


ただ、動作に関してはブラウザ版と比較してやや遅いという印象がある。
まぁ携帯端末で動くだけでその辺は十分問題無い範囲ではあるけど。
あと、羅針盤が遅い。また、細かいボタンが押しにくい、押し違いが起きやい。
重雷装巡洋艦とか艦種が長すぎて名前が表示しきれないとか、細々とした問題がある。


まぁ、その辺はアップデートでちょっとずつ治っていくんじゃないかなー、と思っている。
今はwinタブやデスクトップに齧りつかなくて良いだけで十分だ。
外でも入渠・補給・遠征回しが出来るし、ソコが何よりありがたい。

2016年6月4日土曜日

SoftBank SELECTION エリアフリー録画対応デジタルTVチューナー Plusを買った

コレ、製品名が長いよ…。

型番は長くないのにね。



使い心地は上々だ。ネットワーク上にあるから快適に動くってわけではないけれど、それでも十分な感じ。
地上波・BSも録画出来るってのも良い。家族の要望で買ったけど良い感じ。
ただ、アプリもまだまだ未成熟な感じでクラッシュする時がある。回線速度は問題ないし、クラッシュはアプリ側の問題のはず……。

あと、自分がろくに調べなかったのが悪いんだけど、他のピクセラの録画機器と比べて録画・視聴端末が絞られている。
まぁ、ソフトバンクセレクションって名前が付いてる通り、ソフトバンク端末に特化してる。

家族はKindle Fire HD7やiPhone6S Plus(au)を使っているけどどちらも問題なく視聴できた。
だけど、自分の持っている端末は尽く駄目だった。そもそもiPhoneじゃないし、キャリア端末を持ってないからだ。

コレが他のピクセラの機器との値段の違いって事だろう。2500円ケチって痛い目を見た。
まぁ家族のKindleを借りりゃ済むからまだ良かったけど。
まさかアプリの起動の時点で弾かれると思わなかった。


あと、Macなら3千円追加してアプリを買えば録画・視聴も可能になるけれど、Winはそれも叶わず。
素直にPIX-BR310LかPIX-BR310Wを買うべき。
それならもうちょっと視聴できる端末に幅が出て使い勝手も良いはず。


良い機器だけど下調べが足りずに勢いで買ってしまって自分の首を絞めた事だけが残念。
機器自体は良い物なのでアプリの改良がもっと進めば尚良し。
あと、出来ればソフトバンク以外の端末にも門戸を開いて欲しい(贅沢であるのはわかってるけど)。

2016年5月16日月曜日

タブレットを買った

新しいスマホが欲しいと書いていたが、なんか熱が冷めたのかどうでもよくなってしまったので新しく泥タブを買った。
9.6インチ TAB i108-s960 16GBだ。
10.1インチよりちょっと小さいけどあんまり変わらない感じ。


メリットはいくつかある。
画面がデカい。
huluやパズドラ等のアプリに対応している。
音量がデカい。
GPS内蔵。
タブレットケースが付属している。

画面がデカいのはまぁ見ればわかる。
動画を見る時はやはり有利だ。この辺はスマホや7~8インチタブよりも良い。
夜寝る前に見る分には大きすぎる気もするが。


huluに対応しているのは個人的に良かった。
というかそこが購入の決め手でもあった。中華タブレットは対応していないのが多く、flashとDolphin Browserを使ったりと面倒だったからだ。
パズドラ等のゲームアプリには興味がないのだけれど、人によっては重宝するのではなかろうか。
root取得端末だとプレイ出来ないそうだし。

音量がデカい。
夜寝る前に動画を見ようと使ったけど最小音量でも大きく感じた。
音量を調整した動画を見るなら良いのかもしれないけど元の音量が大きい動画だと少し辛いかも。
まぁ周りが多少やかましくても音量負けしないのはメリットでもある。


GPS内蔵。
外に持ち出さないけどGoogleマップとか使うなら良いよね。


タブレットケースは汎用ケースだけど店が付けてくれているのでまぁよっぽど変な使い方をしないかぎり落としたりもしなさそうで良い。
あくまで汎用ケースなのでサイズがピッタリではない。なので気になる人は別売りのピッタリしたサイズのものを買ったほうが良いだろう。


デメリットもいくつかある。
メモリが1GBと少ない。
音量がデカい。


メモリが1GB。
メモリは2GBは欲しいと思う。まぁ動画とウェブ閲覧くらいなので絶対必須では無いけれど。
使ってみてわかったけどまぁ1GBでもそんなに違和感は無かったけどそれでも2GBは欲しい。

音量がデカい。
メリットの項目で述べたけど良くも悪くも音が大きいので寝る前に動画を見るときには動画によっては音量が大きく感じたりするので、注意が必要かも。

あと、コレは本体とは直接関係ないのかもしれないけどニコニコ動画の一部の動画で音と映像が遅延する問題があった。
夜中に見ていたし、充電しながらだったので回線速度が遅かったのか、CPUが熱ダレを起こしたのかはわからないが。

huluを見ていてそういうのは無かったのでソフトウェア的な問題かもしれない、と思ったが素人判断なのでいまいち何とも言えない。


現状はこんなところだが割と満足している。必要十分な感じだし。
また何かあれば追記する。


2016年4月30日土曜日

新しい端末が欲しい その2

Android6.0以上を積んだ端末が欲しくて色々調べていた。だいたい3万前後までの範囲で絞った。
もう既に積んでいる端末だが対応バンドが少し困る端末。
今はまだ6.0を積んでないけど予定がある端末。
未定の端末。
予定があるけど今のマイクロSIMのサイズが合わないからナノSIMに変更が必要な端末。

あと、いっそAndroidをやめて中古のiPhone5Sもしくは5Cにしようかとも思った。


もう既に積んでいる端末はMoto G(3rd)。2万6千円ちょい。
Nexusにつづいて導入済みだとか、でもLTEのBand19に対応していないのが残念。


今はまだ積んでないけど予定がある端末はP8Lite・Zenfone2・Zenfone2Laser。
P8Liteが一番安価、2万1千円ちょい。6/30からアップデートらしく、テスターを募集中らしい。
コレが第一候補である。

Zenfone2&Laser。2万5千円前後。
これも5~6月ぐらいにアップデートがありそうだとか。


SIMフリー端末じゃないけど、SamsungのGalaxyS5。
中古で2万円~。対応バンドも4つで安定しているし、電池交換も可能。
デメリットがプリインで削除出来ないアプリとテザリング関連ぐらい。テザリングしないけど。
いじればCyanogenMODとかも入れられるのでその辺も含めて玩具として優秀。
コレが第2候補。


未定の端末。
Miyabi……。Freetelさんにメールで質問したら未定だそうな。
有るとも無いともわからない、まぁ企業的にはそう言わざるを得ないよね。
でも、正直ほしいところ。アップデート欲しいなぁ。


ナノSIMに変更が必要な端末。
Desire626。HTCの端末で2万5千円超え。ちょっと高い。これも6月ぐらいだったはず。

Nexus5X。中古があんまり出回ってないのと3万5千円と自分にとっては高い端末。
でもOSのアップデートを考えると鉄板な端末でもある。


Android6.0とはかけ離れるけどiPhone5S。これもナノSIMに変更しないと駄目だけど。
中古で約2万~とかなりお安くなってる。iPhoneで買ったアプリがそのまま流用出来るのがメリット。
何より定期的にアップデートが有ること。コレが一番大きい。まぁOSのアップデートで動作が重くなる事も多いので痛し痒しではあるけど。
あと、ドコモ版でもテザリングが出来るのも◯。テザリングしないけど。
P8Liteを買わなかった場合、コレが第3候補。


まぁ。今のMiyabiが壊れてないから別に端末を買い換えたり、買い増しする必要は現状は無いんだけれどね。
でもなんだろう、こうガジェットというか端末とか欲しくなるんだよ。

2016年4月27日水曜日

楽天モバイルの支払い

楽天モバイルと契約したけど引き落とし日というか支払日がわからなかった。
締め日は調べればすぐに出るんだけど、支払日だけが全然ヒットしない。


ただ、クレジットカード関連の支払日が27日となっていたのでそれに近いのかな、と思っていたら同じ27日だった。
それも3月分の請求だった。
楽天モバイルの支払日は27日。
システムはクレジットカードのモノを流用しているからおよそ二ヶ月後に支払いが来るってことらしい。


料金は3200円ほど。
契約手数料が3000円で200円が消費税らしい。
まぁ、それも今月だけで来月から1600円~なので財布にはかなり優しくなって良い感じだ。


人によって使い方や料金体系など必要な物が色々違うが、自分は所謂この格安SIMで正解だった。
電話もしないし、外で動画も見ないし。家には無線LAN環境があるし。


とりあえず、今日は楽天モバイルの支払日が分かって良かった。

2016年4月25日月曜日

新しい端末が欲しい

雅を使ってるのだけれど、新しい端末が欲しい。
機能的には満足してるけれど、Android6.0へアップデートが来るかどうかわからないというのが一つ。
あと、自分は予備端末を所有していなくて、もし雅を故障させてしまったりしたら連絡手段が無くなってしまうので予備用の端末が欲しいというのが一つ。

AndroidはNexus使ってりゃ定期的にアップデートが提供されるけどそれ以外の端末はアップデートが提供されたりされなかったりで、アプデが1~2回あったらその後は放置とかもよくある。
6.0を触りたい、触りたいのだ。
セキュリティ面のアップデートも欲しいし、機能面のアップデートも欲しいのだ。

何でもかんでも新しいのが良いって言うわけではないけれど、それでもアップデートが「無い」っていわれるよりかは「一応予定してるよ」って言われる方が良い。


なので、SIMフリーのZenfone2か中古の白ロムのGalaxy S5を考えている。
どちらもまだAndroid6.0のアップデートが予定されているからだ。

Galaxy S5の方は電池パックの交換も出来るし、電波も4バンド対応だし。

うーん、悩ましい。

2016年4月13日水曜日

win10のアップデートについて思ったこと

昨日、win10のアップデートがあったのでアップデートした。


まぁ、アップデートは必要なものだ。セキュリティの向上は大切だし。
それはいい。それはいいのだけれど、問題が起こった。
マイナーアップデートというのだろうか、ビルドバージョンまで変わるものだった。
アップデートなのに新規インストールみたいな感じだった。
それもまぁいい。問題の一つはキャプチャボードを認識しなくなったこと。
これはドライバの再インストールで済んだ。認識しなくなった時は心底ビビったけど。

もう一つの問題はwin10ストア・Edge等、win10ストアで配信されているアプリの挙動がおかしくなったこと。
ストアアプリは本来、自分のアイコンをクリックすると自分が買ったアプリ等が表示されるがそれが表示されない。というかトップ画面に表示されているアプリをクリックしてもその画面に行かず、トップ画面に戻される。
なのでアプリの更新があったとしても出来ない。

Edgeは文字入力を受け付けない。
キーボードから文字を打ち込むと一瞬表示されるがすぐ消える。なので検索できない。
もうお気に入りに入れているサイトは良いけど検索が出来ないので既存のお気に入りにしかいけない。
というかお気に入りも表示出来なかった。スピードダイアル的なモノに登録されているサイトならイケた。
あと、設定項目が開けない。

その煽りを受けているのかAristeaまで調子が悪い。
画像を開くことが出来ず(動画、Gifだったら見れる)、書き込む為の入力画面が出ない。設定画面もクリックすると一瞬表示されるが一瞬だけで消えてしまうので設定画面がいじれない。
閲覧とRTとfavだけ出来る。


自分はwin10に対して好意的だったけど今回のWindows 10 Version 1511というバージョンは本気で駄目だと思う。軒並み使えないのだ。
まぁ、これは人によりけりで他の人には出ていない症状なのかもしれない。なので他の人から見たら「コイツは何を書いているんだ」と思われても仕方がない。
とはいえ、これまじでどうにかならんのか。ロールバックするしかないのか。
win10で検索かけてもこのバグについての言及が無いからマジで自分だけなのか。

早く修正パッチ来てくれー。

追記:耐えられんのでロールバックした。
元に戻った。
次は修正されてるといいなぁ。

2016年4月2日土曜日

FireTV stickを買った。

居間に置いていたPS3を手元に戻すために、huluが見れなくなっては家族から文句が来そうだったので代わりに置くためのものだ。


自分はアマゾンプライムに加入していない。まぁそのうち加入するとは思うけど。


自分はhuluの視聴端末としての目的を果たしたので満足している。
アマゾンプライムやNetflixに加入しておけばもっと視聴の幅が増えていいのだろうけど。


この手のセットトップボックスというかメディアプレーヤーは何かしらの動画サービスに加入しているなら価値があると思うが、加入していないならあまり価値が無いと思う。
見れるものが絞られてくるからだ。
youtubeとgyaoくらいか、まぁ人によってはそれでも十分かもしれないけど。


とりあえずアマゾンプライムに加入していない自分のアカウントでもまぁそれなりには使える。
それなり止まりだけど。



2016年3月20日日曜日

Onda V820Wについて

自分の持ってるタブレットにOnda V820Wがある。


最近、特に自分が問題だと思っている点がある。
発熱だ。
まぁ、タブレットとか携帯端末は特に悩まされ勝ちな問題ではあると思う。


このタブレットも同じように問題を抱えている。
ただ、異常な発熱を感じるのは一つのアプリを使っている時だけだ。
Youtubeや艦これ等を見たり、プレイしたりしている時はそこまで熱くならない。

異常に熱くなるのはニコニコ動画を公式アプリで見ている時だ

初めは、充電しながらのニコニコ動画の視聴が悪いのかと思っていた(コレも悪い行動の一つだけど)。
だが、コンセントから抜いて視聴しても発熱が酷いのだ。
動画にコメントを流すからより発熱が多くなるのだろうか?


艦これをプレイしていてもそこまで熱くならない、そんなに長時間はプレイしないのもあるが。


Youtubeの視聴もそんなに熱くならない、これもそんなに長時間の視聴をしないってのもあるが、動画再生支援がちゃんと効いているのもあると思う。


他にあるとするならば、Win10のニコニコ動画の公式アプリが最適化をしていない、というのもあると思う。
何せまだまだ不完全な代物だ。しかもアップデートが来ず放置されている。


なので発熱が酷く長時間の視聴に耐えない。


ブラウザで普通に視聴すれば済む話ではあるけど、操作しにくい。
どちらも痛し痒しである。

2016年3月14日月曜日

Miyabiの再起動について

2週間ぐらい前だろうか。
時間は2~3時くらいだったと思う。昼寝から起きてTwitterを見るためにJanetterを起動した。
そうするとガックガクの重さでMiyabiがほとんど反応しなくなった。

複数のアプリを起動させていて、スリープからの復帰だったと思う。
とはいえ、そんなに重いアプリばかりではなかった……はず。
Sleipnir、Janetter、Gmail、設定ぐらいだった。

まぁ、そのままだと困るので再起動させようかと思ったがタップすらろくに受け付けないのだ。
困り果て、以前使っていたタブレットと同じように電源ボタンを長押ししても反応しない。
電源ボタンと音量下げるボタンを長押ししても駄目だった、同じように電源と音量上げるボタンも駄目だった。
しばらくしていると反応するようになったので、通知領域から再起動を選択し、再起動させた。


その後は、同じ現象は起きておらず、とはいえまた同じようなことがあったらどうしようと思ってFreetelさんにメールを送った。

すると、「電池パックが取り外せるからそれで強制的に再起動出来ます。」とのこと。
意外とアナログでしかもワイルドな手法だなぁ、とクスっときた。

iPhoneを使ってる時は、電源ボタンとホームボタンの同時長押しが強制再起動の手段だけど、電池パックが取り外せないからそりゃそういう手段になるよなぁ、と思った。


ということで、備忘録として書いておく。
「Miyabiの強制再起動は電池パックを抜く。」

まぁ、時間と電池の余裕が有るときは少し待ってから普通に再起動かけた方がいいけどね。

2016年3月9日水曜日

iPhone6Sをいじった

父が「留守番電話の設定がおかしいので見てくれ」と言ってきたのでいじってきた。


父のiPhone6Sはau版だ。
以前は、あったはずの留守番電話の設定項目自体が消失している。
なので調べてみると、すぐに出てきた。
http://iphone-mania.jp/news-98445/

なんか不具合があるから再設定が必要とか何とか。
それで、項目自体が消失してるのかな?

留守電設定の番号と留守電解除の番号を連絡先に登録して、次かはこっちにかけろって父には伝えた。

何というか割とすぐに済んでしまったけど、父の検索能力の低さにも参ったものだ。
ガラケー使っておけばいいのに。


あと、それとは関係ないけどiPhone6Sは良いな。
持ちやすいし、動作がキビキビ動いている。自分が使っているMiyabiも悪くはないけれど、動作が格段に良い。どこがどうってのは上手く言えないんだけれども。
自分の手元には5Sがあるんだけど5Sよりも良い、大きくなってるけどまだ片手で持てるし手に馴染む。
触ってると欲しくなるね、やっぱり。
お金を貯めて、SIMフリー版を買おうかしら。

2016年3月4日金曜日

寒さとバッテリー

楽天モバイルに乗り換える途中の店舗での事。

Miyabiのバッテリーは使い過ぎないように60%以上を保たせていた。
契約の時点で4Gの電波を掴ませる為にSIMを入れたり抜いたり、再起動したりしていた時の事だ。
ふと見ると60%は確保しているはずのバッテリーが11%に。
「そんなに電波掴むのにバッテリー使ったの!?」とか思っていたが、3月1日は寒かった。
店舗はドアが無い開放型だったのでかなり冷えたからだ。
寒さでバッテリーは弱る。コレは知っている、自分の持ってるタブもバッテリーが弱くて落ちる事があったため、バッテリー・明るさ設定を見なおして、使わない時は極力冷えないように使わないネックウォーマーとソフトケースで包んでいるからだ。


なので、わかっていた、わかっていたつもりだった……とはいえ、これには参った。
バッテリーセーバーを使って家に帰るまでは何とか保たせたけど。
「崖かよ!!」と突っ込みたくなる急転直下っぷりだ。スマホのバッテリーも冷やさないように気をつけないと駄目だね、あとモバイルバッテリー。
熱ダレも起こすけど、寒いのもマズいのだ。
暑さも寒さも程々に。人体と一緒で極端なのはキツいのは電子機器も同じなのだ。
以後気をつけたいと思う。


あと、これとは関係ない話だが、プリセットされている多くの使わないAPN設定を消したら少しだけ4Gを掴むのが早くなった気がする。気のせいかもしれないけど。
いらんものを読み込みに行くから遅かったのだろうか?

2016年3月1日火曜日

楽天モバイルに乗り換えた

AUからMNPで楽天モバイル乗り換えた。


自分が楽天モバイルを選んだ理由は、スルガVISAデビットカードが使えるからだ。
公式ホームページでも書かれている。
大手三社キャリア以外のMVNOはだいたいクレジットカードが必須だ。
VISAデビットカードが使える所は限られてるし、公言されてる所はもっと少ない。

また家から行ける範囲で店舗があったのも一つの要因だ。店舗を通して即日開通が出来るのは良い。MVNOはSIMや端末が届いてセルフ開通させるのが良さでもあるけれど即日開通にならない。
そういう点において、店舗で開通させられるのは良い。


それで、今日行ってきた。
10時の開店直後に行ったんだったけど混んでるから13時に来てねって言われて開通手続きやら書類やらを書いたり打ち込んだりして終わったのが14時。家に帰ると15時。
店員さんもてんてこ舞いの忙しさだったようだ。
参ったのは店舗が開店した直後の時間のはずなのに混雑していた事だ。
もっと少なくて1時間ぐらいで終わって午前中には家に帰る予定だったのに。


契約自体はサクサク進むけれど、難点というかちょっとしたことが。

自分の使う端末はFreetel Miyabiなんだけれど、4Gの掴みが遅い。
楽天モバイルのSIMを挿して起動してから3Gはすぐに読み込むけれど、4Gの方は10分ぐらい経たないと読み込まない。なのでFreetel Miyabiを楽天モバイルで使おうとしている人がいるならその辺がネックなので注意してほしい。頻繁に再起動させたりする人には良くないかもしれん。
まぁ、これは店で売ってる端末を買う人には関係ないだろうけど、もう端末を買ってて持ち込んで開通させる場合には注意を。店のテストで4Gを掴まずに3Gだけ掴んだままで契約するとそのまま3Gで契約する羽目になるとか言われたので。


あと、スルガVISAデビットカード見せたら「コレ大丈夫?」みたいな事を店員に言われた。
クレジットカードと違ってエンボス文字が無いからだ。
「大丈夫です、これでやってください。」って言ったらそれ以上は店員さんも言わなかった。
まぁ、決して騙しているわけではないし、そもそも公式HPに楽天VISAデビットカードとスルガVISAデビットカードは使えるって書いてるし。
使えない所は最初から使えないって書くし。
そのまま契約も進んだし、大丈夫だったんだろう。


そういう訳で契約できた。

あともうちょっと書きたいんだけどそれはまた後日に書きたいと思う。

2016年2月21日日曜日

連絡手段とかについて思ったこと

一人の友人とはTwitterのアカウントを知らせていて、リプライしたりされたりとたまにやっている。
それ自体は別にどうも思わないし、まぁ便利な通信手段の一つだとも思っている。
ブログやTwitterはいわゆるハンドルネームでやっているし、自分の実名ではやっていない。
需要が無いし、何か変なことに巻き込まれないとも限らないからだ。
(なのでフェイスブックを実名でやっている人に驚愕している。)


それで、友人は「◯◯に遊びに行こう」とか遊びの誘いみたいな個人的連絡をTwitterで寄越してくる事がある。その友人はこちらのEメールアドレスを知っているし、電話番号も知っている。
なのに、Twitterのリプライで連絡を寄越すことがある。
以前、自分はそれをやめてくれ、と伝えた。
だが、つい先日もリプライで連絡を寄越したのだ。


自分は、Twitterのリプライみたいなアカウントさえあれば誰でも見られるような形式で連絡されるのは自分はとても嫌だ。
せめて、DMにしてほしい。DMも個人的にはやめてほしいけど。


やましいことがあるわけじゃない……つもりだ。
ただ、何というかネットとリアルを少しでも切り分けておきたい気持ちがある。
古臭いのかもしれないし、こういう気持ちが異常なのかもしれない。
それでも、自分としてはネットはネット、リアルはリアルと切り分けておきたい。

2016年2月14日日曜日

MiyabiのGPSについて

今日、自宅でWifiでGoogleMapを使っていて思ったのだけれど妙に安定しない。
自宅で寝転んで見ているのにやたらに動いている。
100%正確なんてありえないが流石に動きすぎなので不安になった。


iPhoneでGoogleMapを使うとそんなことはなく安定している。
なので散歩がてらにちょっと近所を歩いて回ってGPSの確認をしてみた。


確認にはRunkeeperを使った。
結果だが、おおまかには合ってるんだけど、しっかりと正確かと言われるとそうでもない感じだ。
変なところでグルっと回ってたりしているし。
散歩の記録の画像については近所なのでご勘弁願いたい。
iPhoneのGPSが絶対ではないけれど自分の使っているMiyabiのGPSは不安定だ。
それも絶望的な悪さではないがGPSや地図が必要な人には確実に不向きの端末だろう、コレ。


徒歩での利用はまだゆっくりしているし、止まって道の端に寄って確認できたりするだろうからいいだろうけども、車での利用は心許ない気がするが、まだ試していないので近々試してみたい。



2016年2月7日日曜日

Tenswallのイヤホンを買った

Amazonで買ったものだ。
商品名がTenswall ワイヤレス イヤホンとなっていて詳しい型番がわからない。
Bluetoothで表示されるのはS5となっているので、S5で良いのだろうか。


有線タイプのイヤホンも嫌いじゃないんだけどケーブルのタッチノイズがどうにも気に入らないのでBluetoothを使った無線タイプのコレを買った。
音はまぁお値段なりなんだろう。個人的には十分だ。
そもそも高いのを持ってないし、それを聞き分けられる耳も無いし。


iPhone5Sで使うと最小の音量でもややうるさく感じた。元の音量が大きいとちょっと厳しいかも。
無線だけど、音飛びはほぼ無い。全く無いわけではなかったけれど頻繁には起こらないし、極々短い時間だけだった。
着ていた服の関係か、その他の要因かどうかはわからないけれどmiyabiよりiPhone5Sの方が音飛びは起きやすかったように思う。
アームバンドを使っているならスマホとイヤホンの距離が離れないだろうし、恐らく音飛びも無くなるんだろうけどダウンジャケットのポケットに入れていたからだろう……恐らく。


freetel miyabiとiPhone5Sの両方で使ってみたが上で述べた点はあるものの快適だった。
普段は100円均一のイヤホンで満足してしまう貧相な耳なので十分過ぎたっていうのもあるけれど。


2016年1月23日土曜日

Miyabiの周辺グッズが届いた

SIMは周辺グッズじゃないけれど……。


届いたのは3つ。

  • SIM
  • 保護フィルム
  • ケース

SIMはOCNのプリペイドのやつ。1GBで3ヶ月まで使える。
MVNOに移行するまでの繋ぎの為。
散歩の時にRunkeeperを使用してみたけど、その時に来たメールと合わせても1MBも使ってなかった模様。
1MBだけ減ってるのが確認出来た。
メインはiPhone5Sだし、そんなに使用する機会も無いと思うし、これは2月末日まで普通に保ちそうだ。



保護フィルムは、WANLOKのガラスフィルムを使用。
まだ、強度についてはわからないけれど指の滑りは良いので満足している。
付属品が結構充実してたので、ガラスフィルムよりそっちに感動した。
100円均一とはその辺りが違う(当たり前っちゃ当たり前だけど)。


ケースもWANLOKのものを使用。
TPU仕様の改善版らしいが、改善前の商品を触っても見たこともないので何がどう改善されたのかもわからず。
ただ、ストラップホールとストラップが付いているのが良い。
安価なスマホとはいえ、落として壊してしまっては目も当てられない。転ばぬ先の杖だ。



iPhoneとは違い、100円均一でこういうグッズが揃う事はないけれどまぁ上出来ではなかろうか。
まだどちらも、「付けてて良かった!!」というシーンにはなっていないが、そうならないようにしたい。


あと、自分の住んでる近くのとある場所はauだとほぼ圏外になる電波の悪い場所があるんだけれど、このOCNのプリペイドSIMだとそういうことは無かった。アンテナもちゃんと立っていた。
やはりドコモはそういうのが強いんだなぁ、と改めて認識した。


2016年1月17日日曜日

Freetel Miyabiが届いた

3月が更新月なんだけど、端末が早く欲しかったので買ってしまった。

いやー、新しい端末は良いね!
テンションが上がるね!

でも、そもそも更新月は3月だからしばらく放置……したくもないのでプリペイドSIMも注文した。
データ専用のプリペイドSIMだし割高だけれどもまぁ仕方ない。
3月になるまでの繋ぎだ。iPhone5SとMiyabiの2台持ちだ。


自分はスマホはiPhone4S、5Sとapple続きでandroidはタブレットしかちゃんと触ったことがなかった。音楽プレーヤー代わりとしてIS11CAは持ってるけどアレはきつかった、色んな部分で。
話をMiyabiに戻すが、触ってみての感想は、良い!
凄く良い!
まだ、wi-fiでしか運用できてないし、色々試せてない事ばかりだけれど、2万円の端末でiPhone5Sと同じように快適に動作してくれている。
メモリにも余裕があって動作が遅くない。
当たり前かもしれないけれど、これは好感だった。
偏見だけれど、もうちょっと動きが悪いとか思ってた。


Kiwamiほどスペックに余裕があるわけではないけれど、自分の用途にはぴったり合って良かった。
「priori 3」か新しく発表された「priori 3S LTE」にしようかとも思ったけれど、ロースペックはちょっと辛いし、3Sの発売までは待てなかった。
欲しい時が買い時はよく言ったもので……。
まぁ届いた初日だが満足している。


だが、少しの不満が。
これもアプリとかで解決できるのかもしれないけれど。
明るさの問題。部屋の明るさによって、それに合わせて自動で照明を調節してくれるのは良い。
良いのだけれど、徐々に暗くしたり明るくしたりするのではなくガクッと暗くなったり、突然パッと明るくなったり。滑らかに照明の調節をしてくれない。これが気になった。

あと、他の購入者のレビューにもあったけれどカメラ。
1300万画素という数字は大したものだけれど思ったより良くない。
まぁ自分は大してカメラで何かを撮ったりするほうではないので別にいいっちゃいいんだれど。
iPhone5Sの800万画素って優秀だったんだなぁ、と感心した。
まぁあちらは販売当初は6万オーバーの機種だ。こちらは2万だ、そこは比較してはいけない。
価格の3倍の差はそういう所に出るのだ。


うん、ちょっと不満を書いたけれど自分は満足している。
2万円でこれだけの安定感ならむしろ御の字だからだ。
カメラは自分の腕を上げればいいし、何だったらデジカメを買えば済むし。


あと望むのは、「すぐ」じゃなくてもいいからandroid6.0 Marshmallowへのアップグレードをお願いしたい。
まぁ、企業側からしたら下手にアップグレードしたら対応できなくなる部分とかが出てきて厄介なのかもしれないけど。
それでも……お願いしたい。ぜひ。


2016年1月2日土曜日

あけましておめでとうございます。

最近、無線LANルーターを買い換えた。
ELECOMのWRC-F1167ACGだ。


前に使っていたルーターだとwinタブとの接続がどうにも安定しない時があったからだ。
iPhoneは別にどうってことはなかったんだけれど。
とりあえず速度が上がったとかいうわけではないけれど無線環境は安定しているので嬉しい。


あと、11nだけじゃなくて11acが使えるらしいが、我が家の環境だと使えるものが無い。
家族の所有しているスマホも自分のスマホもiPhone5Sだからだ。
だから、このスペックのはいらないかもしれなかったが、今年はスマホの2年縛りが解ける年なので6Sにするであろう我が家の無線事情的には良いかもしれない。


無線が快適なのは良いことだ。


忘れてたが最後に。
今年もいい年でありますように。